第3章~参加・経験・コミュニケーションはステージ・ビジネス成功の鍵~<09>
以前、ある男性シンガーソングライターと話す機会があった時も趣味や特技を聞いてみました。すると彼は「書」が得意であることがわかりました。
そこで思いついたのは、彼の代表曲「道」のタイトルを毛筆書きしたカードをライブの「来場記念」にしようという案。
すでにアーティスト・グッズとして、その一文字をプリントしたTシャツはあったのですが、それは売り物。
終われば何も残らないライブに何か記念になる形あるものを「おまけ」としてプレゼントできないかと考えたのです。
「グリコのおまけ」の時代からずっと、人はおまけが大好き。
昔からおまけは商品の価値を上げ、満足度を高めるツールです。
ライブの来場記念カード(字葉書)もそれは同じ。印象を深め、満足度を高めるツールにできます。
北鎌倉に、その日のメニューを「絵献立」にして料理に添えている人気の和食処がありますが、ほとんどのお客さんは、その「絵献立」を持って帰るそうです。
記念に残るし、それをコレクションしている常連さんもいるといいます。
きっとその「絵献立」が口コミを生み出す強力なツールにもなっているはず。
まさしく商売繁盛の「切り札」というわけです。
ライブでもそれはできるはず。
一枚の小さな「おまけ」カード。それが満足度を高め、口コミを生み出す強力なコミュニケーション・ツールになるかもしれないのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿